【ストV/スト5/SFV】ダイヤ帯の私が思うストVで強いキャラの条件とそれら条件を満たすキャラ

 

 

目次

始めに

 

ストVを初めて約3年。

2021年7月現在、私はエドでウルトラダイヤモンドリーグの住人です。

 

私は最初、かりんをメインキャラとして使用し、ダイヤモンドリーグへ行くまでに約1年8ヵ月かかりました。

そこから伸び悩み、一旦違うキャラでやってみようということでエドを使用をしたところ、なんと4ヵ月足らずでダイヤモンドリーグへ到達。

 

更にはその1ヵ月後、計5か月ほどでダイヤモンドリーグどころかスーパーダイヤモンドリーグにまで行くことができました。

 

私のダイヤモンドまでの道程を詳しく書いた記事はこちら↓

あわせて読みたい
【ストV/スト5/SFV】ストリートファイターVでダイヤモンドまでの道程 私がダイヤモンドリーグに到達するまでの道程を簡単に書きたいと思います。   【格ゲー歴】 2020年6月時点で1年半   ※ストVに限らず、人生全体を通し...

 

 

これらを通して何が言いたいのかというと、

「勝つためにはやはり強いキャラを選択する必要がある」

ということです。

 

かりんでもなんとかキャラ愛&意地でスパダイに到達できましたが、正直これ以上うえのリーグを目指せる気がしません。というかそういう前向きな気が起きません。

 

なぜなら、私の実力ではかりんだとスパダイがギリギリ到達できるリーグだと判断したからです。

 

 

別にかりんが特別弱いと言っているわけではありません。

実際、プロたちの格付けでかりんは上位に位置しています。

 

2021年6月 TOPANGA TVでのキャラランク↓

 

 

しかし、それはあくまでもプロ目線であって、私たち素人が使用するキャラとして、かりんは強いキャラとは言えないと私は考えています。

 

実際にかりんを2年以上使用して、痛いくらいにそう感じました。

 

ストVを初めて一番最初に選んで使用し続けたキャラ、かりん。

キャラ愛が一番強いことは言うまでもありません。

 

しかし、2年程使用し続けてなんとかスパダイに到達できたかりんを余所目に、エドの場合だとたった5か月ほど使用しただけでスパダイに行けてしまった事実。

それも、割と伸び悩むことなくすんなりです。

(;^ω^)

 

かりんには、強いキャラには必須と言えるであろうとある要素が欠けています。

それは、「対空技」です。

 

かりんはめちゃくちゃ「対空」が弱いキャラなんですよね。

 

飛びに対してのかりんが持つ対空は

  • 空対空
  • 立ち大P
  • しゃがみ大P
  • 無敵技

のどれかを選択することが主なのですが、これら攻撃で対空したとしても、相手の飛び攻撃に負けてしまう事が多々あるんです。

 

対空攻撃なのに、相手の飛び攻撃に負けちゃうんです。

無敵技を使用した時ですら、飛び攻撃に負ける事があるのはビックリですよね。

(´;ω;`)ウゥ。

 

 

それ程に、対空が弱い。

 

 

実際、私がエドを使用している時にかりんとランクマで当たったとき、あまりかりんに負けることがありません。

私がかりんに負ける時の相手方の強さレベルは多分、そこそこの手練れだと思います。

 

 

  • 中足ヒット確認の精度が高い
  • 差し返しが化け物級

 

この2点を持ち合わせた人が対戦相手だと負ける事が多いように思います。

 

以前対戦したかりんは間合い管理、差し返しが化け物染みてたなー…。
空振りを一切許さないかりんでした。勿論負けましたʅ(‾◡◝)ʃ

 

 

そう、かりんは確認精度が高い人じゃないと基本、弱いキャラなんですよね。

 

確認精度が高い、熟練した人が使うと強キャラになるかと思うのですが、正直素人が手を出すキャラではない、と今は強く感じています。

 

前置きが長くなりました。

 

 

ここから先は、私が思う

「ストVに於ける強いキャラの条件TOP3」

「それら条件を満たす強キャラTOP3」

を紹介していこうと思います。

 

あくまで

「”素人が”ストVをするうえでの内容」

だということを前以て強くお伝えしておきます。

 

その点ご理解くださいませ。

<(_ _)>

 

強いキャラの条件① 「対空が簡単でめくり攻撃も落とせる」

 

真っ先に頭に浮かんだのはこの項目ですね。

対空が鬼弱いかりんを使用していて痛感しました。

 

相手の飛び攻撃はガードするだけで不利状況です。

何としてでも阻止したい攻撃。

 

その飛び攻撃を確実に、そして簡単に落とせる技を持っているキャラは強キャラと言っても過言では無いように思います。

 

対空が強い、というワードで私がイメージするキャラは

 

  • バーディ
  • ポイズン
  • エド
  • ガイル

 

辺りですかね。

 

めくり気味の飛び攻撃もワンボタンで落とせるキャラは無条件に強いと思います。

 

強いキャラの条件② 「Vトリガーが反則級に強い」

 

Vトリガーを発動するだけで一発逆転の可能性を秘めているキャラは、対戦していてめちゃくちゃ疲れます。

 

意識配分の6割以上、相手のVトリガー攻撃に持っていかれるからです。

 

Vトリガーが反則級に強い、というワードで私がイメージするキャラは

 

  • ユリアン(V1)
  • G(V1)
  • メナト(V1)

 

この3体です。

Vトリガーの強さが別格ですよね。笑

 

CAと絡められたら一気に半分ほどのゲージ持っていかれるので、Vトリガーへの意識配分MAXで挑むことになります。

 

強いキャラの条件③ 「コンボが簡単&難しいヒット確認がなくても強い」

 

最後の条件は「コンボが簡単」と「ヒット確認の容易さ」を無理矢理詰め込んだ感がありますが、どちらも共通する内容だと思ったので一緒にしました。

 

かりんの場合、単発中足ヒット確認からのコンボが強力な攻め方です。

 

しゃがみ中Kが当たったかどうかで、次の攻撃をするかどうかを決めます。

確認猶予フレームは17フレ(0.272秒)だったかな。

 

そして、ヒット確認成功後でも、

天狐 → 最速大蛇

という、最速で大蛇を出さないと繋がらないという高難度なスキルが求められます。

 

上記全てを実戦でやらなければなりません。

 

トレモでやっていただければわかると思うのですが、17フレのヒット確認って素人からしたらめちゃくちゃ難しいんですよ。

 

実戦じゃなくても100%の確率で成功するのは難しいスキルなんです。

 

そのヒット確認が実戦でできなければ、強さレベルはガクッと落ちてしまうわけです。

 

コンボをスムーズに繋げるのすら難しいかりんさん。

そのうえにヒット確認のスキルが求められる超上級者用キャラなんですよね。

もはやかりんはプロ用なんじゃないか?と思ってしまうレベルです。

 

その点、現在私がメインキャラとするエドはそこまで難しいヒット確認を求められません。

中足ヒット確認をしようとすれば、猶予フレーム15フレとかりんよりも難しいのですが、正直そのスキルが無くても十分にウルダイには到達できます。実際私がウルダイ到達できましたし。

(猶予フレームうろ覚えなので間違ってたらごめんなさい<(_ _)>)

 

私の感覚上、エドは単発ヒット確認ができなかったとしてもウルダイだけでなくマスターぐらいなら行ける気がします。

 

実際、私がウルダイ到達してからもLPはグングン伸びており、マスターまで後2000LP程です。特段難しいことをしなくても勝つことができるキャラ=エドだと考えています。

 

「コンボが簡単&難しいヒット確認がなくても強い」というワードで私がイメージするキャラは

 

  • エド
  • エドモンド本田
  • ユリアン
  • バーディ

 

辺りでしょうか。

 

「コンボが簡単&難しいヒット確認がなくても強い」=自滅(ミス)が減るということなので、その分勝率が上がるのは当然のことだと考えています。

 

強キャラTOP3

 

以上の点を踏まえ、素人の私が考える強キャラTOP3は下記通り。

 

1位 ユリアン

 

とにかくVトリガー1が強力過ぎる。

 

しゃがみ中足 → 中段攻撃 → Vトリガー1発動

この流れ何回食らった事か。泣

 

今でこそこのセットプレイが来ると知識として脳に入っているのでガードはできますが、ガード後の展開は恐ろしく不利状況。

 

コツコツ小突かれてる間に一発でもヒットしようものならエイジスコンボで大ダメージ喰らってしまいます。

 

「ハイハイ、またこれね。」

と、小言が漏れちゃうレベルでうんざりさせられるセットプレイです。

(;^ω^)

 

「またこれね。」ってわかってんならガードせえよ、って話なんですけどね。笑

悔しくてつい言っちゃうんです。泣

 

2位 バーディ

 

めくり攻撃でもワンボタンで落とすあのトサカ最強過ぎ。
その後の展開もめちゃくちゃ有利でコマ投げとの2択はお漏らししちゃうレベル。

 

ボタン溜めで技が出るのでミスも少なく立ち回れる印象です。

 

3位 エド

 

私のメインキャラ。

CA以外全て同時押しで技が出るのでミスが少なく立ち回れます。

 

Vトリガー2が強力。

垂直ジャンプを狩れたり、シンプルに

しゃがみ中K → サイコシュート → ガイストアンカー・グランド

という入りから大ダメージコンボに繋げる事ができます。

 

更に更に、無敵技もVトリガー2でキャンセルできるのでこれがヤバ強力。

相手の攻撃ターン中に無敵技で無理矢理割り込んでからのガイストアンカー・エアはクセになります。なっちゃダメだけど。

 

最後に

 

以上、私が考える

「ストVで強いキャラの条件とそれら条件を満たすキャラ」

でした。

 

プロが出しているキャラランクは、正直私のようなダイヤモンドリーグぐらいまでの実力の方々にはそこまで参考にならない格付けだと思います。

 

プラチナまでなら「わからん殺し/初見殺し」ができるキャラが強いと思うし、マスターぐらいまでなら今回の記事で上げた内容

  1. 強いキャラの条件① 「対空が簡単でめくり攻撃も落とせる」
  2. 強いキャラの条件② 「Vトリガーが反則級に強い」
  3. 強いキャラの条件③ 「コンボが簡単&難しいヒット確認がなくても強い」

をクリアしているキャラが強いと私は考えています。

 

マスター以上のレベルは、

  1. 単発ヒット確認
  2. 差し返し
  3. 前ステを止める

この3点がそこそこできるようになってきたらプロが格付けした通りのキャラランクになってくるのかなーと思います。

 

この記事が皆様の参考になれば幸いです。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

<(_ _)>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次