【レビュー/評価】Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 コントローラーを1ヵ月間使用してみた感想

 

 

ストリートファイターVで「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 」を1か月間、毎日約2時間使用してみた感想を書きたいと思います。

私は「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 」を使用する前、「HORIのファイティングコマンダー」を約1年半程使用していました。

 

HORI(ホリ)の「PS4/PS3/PC対応」ファイティングコマンダーを1年使ってみた感想を書いた記事はこちら↓

あわせて読みたい
【レビュー】HORI(ホリ)の「PS4/PS3/PC対応」ファイティングコマンダーを1年使ってみた感想 嫁の妹の旦那がストリートファイターVのガチ勢で、その旦那さんに勝つためにストVを始めた私。   ストVでは同時押しによる技があるので、PS4純正コントローラーじ...

 

今回のレビューは

  • 「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 」
  • 「HORIのファイティングコマンダー」

を私なりに比較して書いていきたいと思います。

 

目次

「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 」のメリット

 

触り心地が良い

 

流石1万円を超えるコントローラーと言ったところでしょうか。
触り心地がめちゃくちゃ良いです。

 

ただのプラスティックでできたコントローラーという感じではなく、コントローラー全体に汚れが付きにくいように、少しザラザラとした加工がされています。

 

表面をアップした写真↓

 

写真からでも、少し表面がザラザラしているのが見て取れると思います。

 

この加工のおかげで指紋が付くといったような、手の油汚れも目立たないようになっています。というかついていても気付けません。完璧な仕上がりです。

 

これはとても良いメリットだと思います。

 

スタートボタン、PSボタン、シェアボタンをロックできる

 

格ゲーなど、指が忙しいゲームをしているとたまに指がPSボタンなどに当たり、対戦中なのに画面が変わってしまった経験をされた方は少なくないんではないでしょうか?

因みに私は何回も経験あります。っていうか今でもよくやります。^^;

 

そんな誤操作を防ぐために、「スタートボタン、PSボタン、シェアボタン」を押しても無効化するロック設定が搭載されています。

 

やり方は簡単、コントローラー真ん中の下辺りについているマイクミュートボタンと音量ボタンを同時に押すだけ!

 

「HORIのファイティングコマンダー」にはついていない機能ですね。

これもとても便利だなと感じました( ・ิω・ิ)bグッ

 

 

十字(方向)キーがめちゃくちゃ押しやすい/斜め入力がしやすい

 

このコントローラーの購入を検討される際、皆さんここが一番気になる点では無いでしょうか?

 

私の個人的な感想になりますが、十字(方向)キーはめちゃくちゃ押しやすいと思います。

 

よって、格ゲーで肝となる斜め入力も非常にやりやすいコントローラーだと思います。

 

このコントローラーで一番時間を掛けて作られている箇所だな、と素人でも実感できるぐらい精巧に作られています。

 

方向を入れたときに「カチッ」と音が鳴るように作られており、このカチカチ音がとても気持ち良く感じます。

音が鳴るからと言って、「入力がしずらい」「少し力を加えないと入力できない」ということは一切なく、純正のPS4コントローラーと大差の無い力加減で入力する事が出来ます。

 

方向キーを入れた際になるカチカチ音をレビューしている動画はこちら↓

 

本当に良く作られたコントローラーだなぁと感心するレベルの代物だと思います。

 

「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 」のデメリット

 

上部にあるL、Rボタンが押しづらい

 

「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」を購入して私が唯一「ここの作りは違う作りにして欲しかった…」と思ったポイントです。

 

この「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」、L,Rボタンの作りが普通のボタンとは少し違う作り方をされています。

 

L,Rボタンを押すと「カチッ」と音がなり入力されるのですが、ボタンを押したかどうかを見た目で判断出来ないようなボタンになっています。

 

なのでボタンを押した際、押した感覚は指で感じる事ができますが、ボタンが戻ってくるときの感覚は指で感じる事ができないような作りなのです。

 

例えるなら、iPhoneのホームボタンは押したか押してないかは見た目で判断できませんよね?

ただ、押したら「ポコッ」と凹む感覚を指先で感じる事ができ、それで押せたか押せていないかが判断できるようになっています。

それと全く同じということでは無いですが、そんな感じの作りになっています。

 

ではこれでどういった弊害が起こるのか。

ズバリ「連打入力がやりづらい」です。

 

連打と言うのは、戻ってきたボタンを又素早く押すことの繰り返しで成立する入力ですが、その肝心のボタンが戻ってくる感覚を指で感じる事ができないので、私的には連打入力が「HORIのファイティングコマンダー」に比べ、圧倒的にやりづらかったです。

 

感覚を知りたい方でお手元にiPhone(ホームボタンがある機種)がある方は、試しにホームボタンを連打してみてください。

やりにくくないですか?

やりにくく感じない方は、この項目で挙げたデメリットはスルーして頂いて良いと思います。

 

この「連打が入力しづらい」という点は見た目で判断できないポイントであり、コントローラーを使用してみないと分かり得ないデメリットだと思います。

 

コントローラーに慣れないと誤入力が起きやすい

 

この点は、メリットで挙げた

「十字(方向)キーがめちゃくちゃ押しやすい/斜め入力がしやすい」

と少し矛盾しているように感じますが、私が素直に感じた感想を述べます。

 

確かに方向の入力はスムーズにできます。

しかし、入力がはいりやすい分、意図していない方向に入力がはいってしまう事もある、ということです。

 

このデメリットはメリットと表裏の関係にあると言えますね。

 

私はストリートファイターVの「神月かりん」という、他のキャラと比べ、比較的指が忙しいキャラを使用しています。

 

実際にランクマ(ネット対戦)をやっているとき、意図していないところでジャンプしてしまったり、斜め入力がはいりやすいが故に下入力をすっ飛ばして先に斜めからはいってしまい技が出ない、なんてことがこのコントローラーを使用し始めたときは多々ありました。

 

ただ、上記出来事に関しては、他のコントローラーでも言える事だと思います。

要は慣れ、慣れれば上記デメリットも無くなってくると思いますが、実際に使い始めたときに感じた事だったのでデメリットの一つとして挙げさせて頂きました。

 

【おまけ】Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4 とHORIのファイティングコマンダーどっちが使いやすい?

 

率直な感想は、

「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」

です。

 

やはり「HORIのファイティングコマンダー」と比べ、

  • 方向キーの入力がしやすい
  • 手触りが圧倒的に良い
  • 作りがしっかりしていて長持ちしそう(実際には試していないのでわからない)

というのが大きな理由です。

 

で も !!

値段的な事を考えると私は「HORI(ホリ)のファイティングコマンダー」で十分だと思います。

 

「HORI(ホリ)のファイティングコマンダー」の金額にプラス7,000円程も払って購入するべきコントローラーかと言われると、正直私なら買わないかなー、というのが率直な感想です。

 

この、「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」が2年以上もってくれるのであれば全然購入する価値ありだと思いますが、耐久性に関しては1ヵ月程しか使用していない私にはわからない点なので評価しようがありません。

(2020年5月現在、そもそも発売してまだ2年も経ってないのでわかりようがない。^^;)

 

結論

耐久性が2年以上あるのであれば、「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」は購入する価値あり!

 

実際に入力がしやすいのは確かなので、

「とにかく方向キーの入力精度が高いコントローラーが欲しい!」

という方は購入する価値あり!

 

って感じでしょうか( ・ิω・ิ)。

 

以上、私が実際に「Razer Raion(レイザ―ライオン) – Fightpad for PS4」を1ヵ月間、毎日2時間使用して感じた感想でした。

 

 

この記事が皆さんの参考になれれば幸いです^^

 

ノシ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次