パッドコントローラーで格ゲーをプレイしているとき、
- 「斜め入力がしにくい」
- 「上手く技が出せない」
- 「入力ミスが多い」
と悩んだことはありませんか?
格ゲーをされている方なら一度は悩んだことあるかと思います。
そこでおススメしたいのが十字キー/方向キーカバー!
別名アタッチメントとも言いますね。
使い方は簡単!
単純に十字キーに両面テープでペタッと貼るだけ!
「両面テープって・・・
直ぐ取れるんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、これがまた案外取れません。
仮に取れたとしても100均で売ってるちょっと強力めの両面テープで再度貼れば何の問題も無く使用できます。
私は格ゲーをするときはパッドコントローラーを使用します。
使用しているパッドコントローラーはPS4純正のコントローラーではなく、HORI(ホリ)のファイティングコマンダー【PS4/PS3/PC対応】です。

PS4純正のコントローラーは勿論のこと、このホリのファイティングコマンダーにもばっちり貼ることができます。
私が試した十字キーカバーは3つ!
今からその3つを紹介したいと思います。
【1つ目】(PS4/PS3用) アナログスティックカバープラス
アナログスティックカバーもついているのですが、ここでは十字キーカバーについてレビューしたいと思います。
私の率直な感想は、「角が痛い」です。
十字キーの角がかくばっているような作りになっているため、指を滑らすと少し痛いように感じました。
ただ、これは私の個人的な感想で皆が皆そうではないようです。
実際、私は角が痛いと感じたので使用をやめ、会社の同僚にあげたのですがかなり使いやすいと今でも使用されています。
なので個人差があるので、あくまで私の感想として理解いただければと思います。
【2つ目】DUAL SHOCK4用プレイアップボタン ブラック(シリコン製)
こちらのアタッチメントはシリコンで出来ています。
斜め方向はめちゃくちゃ入力しやすいです。
その他コマンド入力も精度がかなり上がるとても効果の高いアタッチメントだと思います。
付け始めは使い心地の良さに感動を覚えました。( ・ิω・ิ)b
ただ。。。
これもまた私の個人的な感想で申し訳ないのですが、シリコン製ゆえに滑りにくいです。
なので、スライドさせてコマンド入力する際、少し引っ掛かるような感覚がありました。
波動拳を打つ際、「↓↘→P」と入力するところ、引っ掛かってしまい「↓↘P」になってしまうことがチラホラ。
その「引っ掛かる感覚」を理由にこのアタッチメントも使用するのをやめたので、今度は会社の上司に譲ったのですが、これまた凄く高評価。
使いやすいと今でも使用されています。
なので、本当に人それぞれ使いやすい使いにくいが分かれると思います。
私の場合でも決して使いにくくは無かったですが、
「もっと他に良いものは無いか?」
とさらなる使いやすさを求めて使用をやめたのが理由です。
お勧めの十字キーカバーなので気になる方は是非使用してみてください^^
マジでコマンド入力しやすくなりますよ!!
【3つ目】CYBER ・ 方向キーカバー ( PS4 用) ブラック – PS4
単刀直入に言うと、私はこれが一番使いやすかったです!
- 斜め入力がしやすい
- 指が痛くならない
- プラスティック製なので引っ掛かりも無い
- 大きさもちょうど良い
パーフェクトですね。笑
ゲームを操作するうえでは全くデメリットを感じないカバーでした。
因みに装着した際の写真はこちら↓
■真上

■横1

■横2

※他のアタッチメント装着時もこれら写真の状態と大差無いと考えて頂いて問題無いと思います。
一つ言うなれば、若干付属の両面テープが弱いように感じたので、100均で強めの両面テープを用意した方がいいかもしれません。
ゲームをプレイするにはとてもいい十字キーカバーなのですが、プレイする外にデメリットがあります。
それは
- 他の十字キーカバーより200円ぐらい高い
- 他の十字キーカバーを買うと、スティックカバーや保護シールなど、複数点カバーがあるのに対し、この商品は十字キーカバー1点と粘着シートのみ。
ということです。
他の十字キーカバーは十字キー用とスティック用合わせて大体6つぐらいついているのですが、これはたったの1つだけです。そして値段も一番高い。(高いと言っても650円程ですが。)
それ以外はこれがダントツで使いやすかったので、私は買って本当に良かったと思いました。
まとめ
ザザッと紹介しましたが、私が一番お勧めするのは「CYBER ・ 方向キーカバー ( PS4 用) ブラック – PS4」です。
ただ、シリコン製も捨て難い程使いやすいです。↓
なのでその辺は好みで選んでいただければと思います。
本当にこれらカバー/アタッチメントを付けるだけで操作性が抜群に上がるので心からおススメします!
コマンド入力ミスを減らして快適な格ゲーライフを送りましょう!(^◇^)
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント